一般社団法人

埼玉県障害難病

団体協議会

にようこそ

一般社団法人

埼玉県障害難病

団体協議会

にようこそ

pc_top
pc_top_02
pc_top_03
pc_top_04
sp_top
sp_top_02
sp_top_03
sp_top_04

月: 2023年10月

  • ※設備点検に伴う対応時間変更のお知らせ※

    下記日時は設備点検に伴い、障難協事務局、難病相談支援センターともに電話を おつなぎできません。

    2023年11月13日(月) 10:00~13:00
  • ZOOM開催!「難病患者の就労を進める ~インクルーシブな働き方の実現を目指して~」

    ZOOM開催!「難病患者の就労を進める ~インクルーシブな働き方の実現を目指して~」
    ※このイベントは終了しました

    開催日 11月18日(土)10:00~12:00
    開催方法 Zoomによるオンライン開催
    参加費 無料
    対象者 障害難病当事者、患者関係者
    講演内容 ~難病の方の就労をめぐる制度的な進展や支援の在り方、そして多様な働き方を実現するための【当事者・事業所(企業等)・支援機関(支援者)】の協働のあり方について~
    お申込み方法 メールアドレスへ必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
    件名「就労セミナー」
    ➀氏名 ➁年齢 ③お住まいの市町村 ④当日連絡可能な電話番号 ⑤質問(任意)
  • 令和5年度 埼玉研修会 「重度訪問介護ってなに!?」開催のお知らせ

     ※このイベントは終了しました。
    埼玉県筋ジストロフィー協会が開催しております「埼玉研修会」を下記日程にて、埼玉県障害難病団体協議会と共同で開催致します。
    今回は、今年度初めにお送り致しましたアンケートで希望の多かった「重度訪問介護」についての内容で行います。
    私達の生活において必要不可欠な介護問題を、実際利用している人達の話しを参考に、一緒に考える場にしたいと思っていますので、ぜひ多くの方の参加をお待ちしています。
    〇主  催  埼玉県筋ジストロフィー協会及び埼玉県障害難病団体協議会(共同開催)
    〇参加対象  埼玉県筋ジストロフィー協会会員並びに障害難病患者の家族と関係者
    〇日  時  令和5年11月11日(土)13時30分~15時
    〇場  所  黒浜訓練センター(ZOOM参加も可)蓮田市黒浜4147東埼玉病院内 〇内  容  「重度訪問介護ってなに!?」
    ・重度訪問介護について
    ・意見交換
    ※実際利用している人達にお話を伺う予定です
    〇参加申込  参加希望の方はFAXまたはEーMAILにて10月末までにお申込み下さい。
    ※ZOOM参加の方はEーMAILにて下記内容を記入の上お申し込み下さい。
    FAX:048ー768ー8327
    E-mail:sai-kin@hotmail.com

    資料参照
  • 「血液難病の最新治療と生活上の注意点」

    「血液難病の最新治療と生活上の注意点」
    ※このイベントは終了しました


     〇難病医療講演会(会場開催、オンデマンド配信あり

    題目:血液難病の最新治療と生活上の注意点
    講師:宮川 義隆 先生(埼玉医科大学病院血液内科教授、日本血液学会血液専門医・血液指導医)
    日時:令和5年11月27日(月)14時~16時
      会場:坂戸保健所 多目的ホール
      オンデマンド配信期間:令和5年12月18日(月)~令和6年1月22日(月)
      講演対象疾患:・特発性血小板減少性紫斑病
             ・血栓性血小板減少性紫斑病
             ・自己免疫性溶血性貧血
             ・発作性夜間ヘモグロビン尿症
             ・再生不良性貧血
             ・フォン・ヴィルブランド病
             ・血友病A
             ・血友病B
    <申込> 電子申請システムまたは電話(049-283-7815)お申し込みください。
     電子申請システム
     会場参加 申込期間:令和5年10月23日(月)~令和5年11月20日(月)
     オンデマンド配信 申込期間:令和5年10月23日(月)~令和6年1月15日(月)
    <チラシ> PDF:5,270KB(別ウィンドウで開きます)